活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
辻堂は本当に住みやすい?
辻堂元町のSSTにお住いの方々から、藤沢に住んでみての意見・要望をお聞きしています。 今...
-
[ 活動日誌 ]
経産省がすすめるGIGAスクール構想、子どもたちの最...
日本共産党畑野きみえ衆議院議員を通して、藤沢の子どもとメディアを考える会の皆さんと「小中...
-
[ 活動日誌 ]
住んでみてわかる藤沢の何故?の声を聞きました
藤沢市辻堂元町のSSTで、藤沢市に住んでの要望やご意見を聞きました。お仕事がお休みの他市の行政職...
-
[ 活動日誌 ]
さまざまなご意見や要望が寄せられる対話を続けてい...
「あなたの声を聞かせてください」のアンケートをもって対話を続けています。先週は村岡、湘南台、...
-
[ 活動日誌 ]
エスコートゾーンの設置、歩者分離式信号機、音響式...
片瀬江の島駅から、西浜方面に行く国道134号線の交差点の横断歩道にエスコートゾーン(視覚障...
-
[ 活動日誌 ]
一時支援金のお知らせ 売り上げは50%減どころか3分の1
山内市議と片瀬海岸のすばな通り商店街や龍口寺付近のお店を、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時...
-
[ 活動日誌 ]
県共産党女性後援会で寒川町議選挙を応援、元気にハ...
2月7日投票で行われる寒川町議選挙を応援するため県女性後援会の県内の皆さんが集まってくださ...
-
[ 活動日誌 ]
困っている人に早くあたたかい支援が届くように!
善行の商店街を味村議員と訪問し、お話を聞きました。「うちは時間短縮の協力金は、受け取れるのか...
-
[ 活動日誌 ]
もう菅政権に任せられないの声、政権変えてほしいの...
菅首相が緊急事態宣言の発令を検討しています。国民には外出自粛の行動制限、お店には20時までの時...
-
[ 活動日誌 ]
希望ある新しい政治と社会に変える2021年に!
神奈川は、晴天のお正月になっています。私は実家の父と長女と過ごし、お餅を食べ近くの神社に初詣...