-
[ 国政 ]
コスモス
-
[ 国政 ]
10月からの値上げ、物価高騰はもう絶えられない
-
[ 環境 ]
石炭火力にしがみつき、繰り返す化石賞も効果なし
ほのぼの
-
[ ほのぼの ]
総裁選より国民のくらしこそ
自民党の総裁選挙、5人の誰が選ばれるのかとマスコミの報道も加熱していますが、誰がなっても首の差...
-
[ ほのぼの ]
創刊60周年の新かながわ新聞
60年間、神奈川の県民運動やくらし、平和、政治課題などを伝えてきた新かながわ新聞。創刊60周年記念...
-
[ ほのぼの ]
ひな祭り
実家に預けてあった娘たちのお雛さまを、何十年ぶりかに飾ってみました。何故か2人官女のお雛さまで...
-
[ ほのぼの ]
吹く風は冷たいですが春はすぐそこまで
濃いピンク色の河津桜とあたたかい黄色の菜の花は、どちらも私たちに春を感じさせてくれますね。
-
[ ほのぼの ]
心あたたまる日めくり
素敵な花の絵と和む言葉の日めくりを毎年いただいています。今年も毎日、日めくりしながら、ほっこり...
-
[ ほのぼの ]
急に冷えて冬になりました
急に気温が下がり、一気に冬になりました。今日は北風も吹き冷たさを実感しました。 青森や岐阜でも...
-
[ ほのぼの ]
寝る前の「よいこと日記」始めてみました
「神奈川の仲間」という新聞に記載されていた「よいこと日記」のすすめ。山本医師によると寝る前に3つ...
-
[ ほのぼの ]
朝夕の涼しさにほっとしますね 少しづつ秋を感じて
(酔芙蓉)午前中は白色のスイフヨウ。午後からピンク色になりその後濃いピンクになりつぼむ...
-
[ ほのぼの ]
引地川 第4号 素朴な日常の体験や感じたことが伝わ...
日本民主主義文学会・藤沢支部発行の「引地川」第4号です。毎回読ませてもらっています。 それぞれ...
-
[ ほのぼの ]
湘南台引地川沿いの桜が満開 お花見日和の日曜日
ようやく満開になった引地川沿いの桜。その桜が楽しめるお花見日和の日曜日になりました。風もなく...