-
NEW![ 花日記 ]
横浜公園チューリップ
-
[ 教育 ]
教員残業代ゼロ制度の廃止、授業にみあった教員定数...
-
[ 花日記 ]
カランコエの花
花日記
-
[ 花日記 ]
手作りケーキでクリスマス
1歳と4歳の孫と一緒のクリスマス。ケーキは孫がクリームと果物を飾り付けしました。なのでダイナ...
-
[ 花日記 ]
ネリネとパプリカ 花と音楽は人を元気にします
ネリネです。お尋ねした鵠沼の方のお庭にありました。アフリカ原産のヒガンバナ科の花です。夫...
-
[ 花日記 ]
IR誘致で観光や成長・発展よりも住民のくらしをゆたかにさせるべき!
横浜市の総合リゾート(IR)カジノ誘致について、林市長は「横浜の将来の対する危機感。成長、発展を続けるためにはIRを実現す...
-
[ 花日記 ]
舞妃連が一面に!
今日、片瀬山の宣伝に行く途中、鵠沼の第一ハス池で「舞妃連(マイヒレン)」が一面に咲いているの...
-
[ 花日記 ]
紫陽花
そろそろ紫陽花も終わりの時期に近づいてきました。梅雨時の連日の雨でも、色とりどりの紫陽花...
-
[ 花日記 ]
子どもの買い物にも税金をかける消費税、増税をやめ...
色とりどりのアジサイが美しい季節になりました。 新かながわ新聞の「消費税って、欠陥税ですネ」の...
-
[ 花日記 ]
ルピナスの花
あじさい広場(美化ネットふじさわ)にルピナスの花が咲きだしました。初めて見たのは蓼科でしたが、...
-
[ 花日記 ]
横浜公園のチューリップ
横浜公園は、チューリップが見頃になっています。日本大通りもガーデンネックレスで花いっぱい...
-
[ 花日記 ]
梅が咲きだしました!
円行公園の紅梅が咲きだしていました。甘い香りがしている梅の木の下で、保育園の子どもたちが元気...
-
[ 花日記 ]
皇帝ダリア
今年も皇帝ダリアが咲きだしました。薄めの花びらが、秋の風に揺れてコスモスに似ています。竹のよ...