記事一覧
-
[ 活動日誌 ]
海の家のマスク飲食が行なわれているとはいえない実...
片瀬西浜、夕方の海の家 海水浴場の利用者感染防止対策、海の家での行動には、黙職、個食、マス...
-
[ 活動日誌 ]
通報班から飲食店に電話が?
日本共産党県議団は、2023年の知事予算要望に向けて県内の各団体の皆さんの要望や意見を伺うため、連...
-
[ 社会問題 ]
防災について考える 「ふじさわ防災ナビ」全戸配布...
藤沢市から大切なお知らせ「ふじさわ防災ナビ~わたしたちにできること~」 保存版が全戸配布され...
-
[ 活動日誌 ]
貧困や格差をなくし、ジェンダー平等を実現すること...
湘南の議員研修は、大門美紀史参議院議員によるオンラインでの「SDGsにどうとりくむか」でした...
-
[ 社会問題 ]
命が優先の訴えは当然のことです。
11日付の赤旗に掲載されている <今だからこそ 5輪中止を 優先「命」以外にない>の全国保...
-
[ ほのぼの ]
孫から似顔絵の嬉しいプレゼント
5才の孫が描いてくれました。首は?と聞いたら縮めているところだよ!と。なんとなく似てますか? ...
-
[ 活動日誌 ]
望まれているのは高齢者の移動支援と負担軽減です!
大和市の移動支援は、コミュニティーバス(のろっと)の運行と一回100円で載れる乗車券です。 長後の...
-
[ お知らせ ]
低所得の子育て世帯生活支援特別給付金 児童一人あ...
(タイサンボクの白い花がひっそりと) 「低所得の子育て世帯生活支援特別給付金」は、ひとり親世...
-
[ 社会問題 ]
気候正義 誰かを犠牲にしてぬくぬく生きているのは...
気候正義 ~気候変動と戦争を考える~ <坂田雅子監督 未公開ドキュメンタリー上映と語り> <武...
-
[ 活動日誌 ]
豪雨による災害 まだ大丈夫と思わずに移動や避難は...
3日の11時頃の境川の鷹匠橋付近の様子です。 白旗の遊水地は、水位が上昇していましたが、...