花日記
-
[ 花日記 ]
キョウチクトウ
白い夾竹桃(キョウチクトウ)ですが、なんと家の塀と縁石の間から咲いているのです。ほんの隙...
-
[ 花日記 ]
酔芙蓉(スイフヨウ)色変わり
朝は白い花が開き、 お昼ごろほんのりピンク色になり、 夕方は濃いピンクへ変わる酔芙蓉(ス...
-
[ 花日記 ]
多肉植物の不思議
色々な多肉植物を寄せ植えしてベランダで育てています。ぷっくりとして葉や茎に水分をたくさんたくわ...
-
[ 花日記 ]
夏の代表 ひまわり
レモンイエローのひまわりは、涼しげです 元気をもらえるひまわり畑!花言葉は「情熱、あなた...
-
[ 花日記 ]
ビタミンカラーのノウゼンカズラ、ウチワサボテンの花
ノウゼンカズラ 花言葉は、栄光・名誉・名声 ウチワサボテンの花 花言葉は、もえる心・かれない...
-
拡大した貧困化が固定し若年貧困層の社会的基盤が形...
午前中は片瀬地域を訪問し、鵠沼の蓮池でマイヒレン(舞妃連)の花が小雨の中、ひっそりと咲...
-
[ 花日記 ]
やまももの実
辻堂で見つけたやまももの赤い実です。実家の玄関にも植えられていますが、実は見たことがありませ...
-
[ 花日記 ]
母の日は、感謝のありがとうの気持ちを
野ばらを見つけました。花言葉は「上品な美しさ」♪ブンブンブン、ハチが飛ぶ。お池の周りに野ばら...
-
ネモフィラとシャクヤク
私たちが取り組んでいる美化ネットふじさわの花壇に、ネモフィラが水色のすがすがしい花を咲かせて...
-
[ 花日記 ]
再生ミニ野菜にチャレンジしています
多肉植物が色とりどりに育っていました。私は多肉植物はうまく育てられず、 枯れてしまうことが...