-
[ 社会問題 ]
医療機関の窓口業務6割が負担を感じる マイナ保険...
-
[ 花日記 ]
3年咲き続けるシクラメン
-
[ 活動日誌 ]
藤沢母親大会
社会問題
-
[ 社会問題 ]
介護ある暮しを継続するために力をあわせましょう
「介護保険のいまと未来」を考えるつどい2023 学習・交流会に参加しました。 介護保険部会での議論の...
-
債権管理条例で保育料、病院診療費、市営住宅の滞納...
藤沢市、12月議会に「債権管理条例」が提案され審議がおこなわれます。市民が滞納する理由は物価高騰...
-
[ 社会問題 ]
政府は防衛より負担軽減、そして停戦のための外交に...
岸田首相の所信表明で「防衛力の抜本的強化」5年間で43兆円の大軍拡を「速やかに実施」する...
-
[ 社会問題 ]
ライドシェア
(色づきだしたコキア 半分赤くなっていました) 夕方のニュースで報道されていたライドシェア。黒岩...
-
[ 社会問題 ]
加齢性難聴者の補聴器購入助成制度
(鎌倉市役所 老朽化し建て替えと移転が検討されています) 今日は、近隣の各共産党議員団が集まり9...
-
[ 社会問題 ]
新型コロナ全額公費負担が10月から一部自己負担に ...
(酔芙蓉は朝白い花が咲き、少しずつ色がピンクに変わり、夕方にしぼんでしまう一日花) 新...
-
[ 社会問題 ]
75才以上の医療費2倍化で、歯科受診控えがおきています
アンケートで寄せられた歯科医師のコメントに、窓口負担の2倍化により患者が治療をキャンセルする、通...
-
[ 社会問題 ]
飢えを知っている者の声を聞き、未来と子どもたちを...
川田忠明さんは、ブラジルのスラム街でシングルマザーそして極貧の生活を送った「カロリーナの日記」...
-
[ 社会問題 ]
危険な暴走運転はやめさせましょう
朝8時のテレビ番組で放送された善行団地の信号機のある横断歩道での信号無視の暴走車。 赤信号で止ま...
-
[ 社会問題 ]
議員平等の原則 発言の自由 議会の民主化を求めまし...
<涼しげな矢車草> すべての議員は、議員としてその経験年数、年齢、性別、社会的地位、思想信条...