社会問題
-
[ 社会問題 ]
厚生常任委員会が8日に開催されることになりました。
津久井やまゆり園での殺傷事件について、県議会で8日の10時半から厚生常任委員会が開催されることになりました。県では29日、「...
-
[ 社会問題 ]
保健所の市への移管について
新中核市の創設と保健所設置の拡大、県保健所再編について学習会が行われました。 茅ケ崎市と小田原市の例をもとに問題点や課題に...
-
[ 社会問題 ]
政治を変えてほしい!共産党にお寄せいただいた願い実現のために引き頑張ります!
共産党は、比例で5議席。選挙区(東京)で1議席、あわせて6議席となりました。神奈川県内の比例得票では、日本共産党は第3党の5...
-
[ 社会問題 ]
県庁用自動車(公用車)と知事公舎
お尋ねがあり、知事の公用車と知事公舎について調べてみました。知事公用車については神奈川県庁用自動車等運営管理要綱の第2条の(...
-
[ 社会問題 ]
TPP実質合意がもたらす農業への影響
「TPPの動向と私たちの課題」~みんなの未来のために~が湘南学習会議主催で、日大の高橋教授を講師として開催されました。米・乳製...
-
[ 社会問題 ]
不適切とはいえない?
舛添知事の政治資金の私的流用疑惑の調査結果の記者会見を見ました。ピザ釜の造り方、金魚の飼い方、クレヨンしんちゃんのクイズ本、美...
-
[ 社会問題 ]
飲食店等の夜間騒音(カラオケ騒音)の防止
カラオケの騒音について相談がありました。神奈川県は「神奈川県生活環境の保全等に関する条例」の...
-
[ 社会問題 ]
認可保育園をふやして
共産党の「保育緊急提言」 1、認可保育所を緊急に30万人分(約3000か所)増設す...
-
[ 社会問題 ]
民主主義の力
若者や高齢者、弱い立場の方たちの貧困が深刻になっています。ところがパナマ文書で明らかになったタックスヘイブン[租税回避」、投...
-
[ 社会問題 ]
交通安全対策に予算不足があってはならないことです!
「信号制御機の更新時期が過ぎているのに予算不足のため、更新できない状況」の新聞記事。 [ 「県警は予算を要望していたのか、老朽...