-
NEW![ 国政 ]
政党助成金
-
[ 社会問題 ]
医療機関の窓口業務6割が負担を感じる マイナ保険...
-
[ 花日記 ]
3年咲き続けるシクラメン
社会問題
-
[ 社会問題 ]
免疫力をあげて感染予防
新型コロナウイルスによる外出の自粛要請や首都閉鎖も検討など、ますます私たちのくらしに制限ばか...
-
[ 社会問題 ]
帰国者・接触者外来受診時の資格証明書でも保険扱いに
河津桜が満開です 今日の赤旗の記事に、国民健康保険料の滞納で資格証(10割負担)を公布された...
-
[ 社会問題 ]
ゲノム編集作物・食品を規制の対象外!?
遺伝子操作技術である「ゲノム編集」技術を応用した新開発食品・飼料のの商品化が加速していると婦民新聞の記事で読みました。 開発...
-
[ 社会問題 ]
滞納相談
解雇や病気、事故などの特別な事情があり、税や保険料などが滞納することがあります。 赤旗の記事に「生活苦から国保滞納へ」が掲...
-
[ 社会問題 ]
二酸化炭素を増やさない資源
つくばエキスポセンターの展示に、環境への挑戦と題して二酸化炭素を増やさない夢の資源、藻がつく...
-
憲法を活かし格差と貧困に対応するために
第47回神奈川自治体学校全体会に参加しました。記念講演は「形骸化する生存権保障と貧困問題ー憲法...
-
[ 社会問題 ]
くらしを苦しめる政治は変える!そのために力をあわ...
消費税の増税、社会保障の削減、年金の削減、教育費の負担増など私たちのくらしが脅かされる政治が...
-
[ 社会問題 ]
被災地に次の台風が迫っています
台風15号の被害による復興が十分でないまま、日本列島に台風19号が近づいています。被害のひどかった千葉は、もちろんですが、神奈...
-
[ 社会問題 ]
家族相互・国民相互の助け合いのしくみ?
「国民が広く受益する社会保障に係わる費用をあらゆる世代が広く公平に分かち合う観点から、財源は消...
-
[ 社会問題 ]
災害対応より内閣改造が優先の安倍政権
台風15号の被害は5日を超えた今も続き、千葉では停電や断水となっています。高齢者・障がい者・乳幼児がいるご家庭などが困難をきわ...