-
[ 社会問題 ]
医療機関の窓口業務6割が負担を感じる マイナ保険...
-
[ 花日記 ]
3年咲き続けるシクラメン
-
[ 活動日誌 ]
藤沢母親大会
社会問題
-
[ 社会問題 ]
繰り返される救えなかった幼い命
鹿児島でおきた4歳の女の子の虐待死!また幼い命が虐待で奪われる事件がおきました。 ひとりで外を...
-
[ 社会問題 ]
社会保障をよくしてほしいと選挙で託された願いに応えるのが政府のすべきことです!
2018年6月1日付の厚労省の調査では、神奈川県の国保料滞納世帯数は217479で、滞納世帯に占める国保証不交付世帯は31%で...
-
[ 社会問題 ]
投票にいって政治を変えましょう!
アカパンサス 花言葉は愛 21日は、参議院議員選挙の投票日です。皆さん是非投票に行って政治を...
-
[ 社会問題 ]
家事や育児を分担して
家族で子どもと出かける日曜日の朝。夫はテレビを見ながら新聞をじっくり読んでいる。なのになぜ妻はお昼のお弁当をつくり、洗濯や子ど...
-
[ 社会問題 ]
カジノの誘惑
世界的な観光地ナイアガラの滝のすぐ近くに、そびえ立つカジノがありました。カジノの建物は、ホテ...
-
[ 社会問題 ]
大雨
昨日の雨には驚きました。風も吹き荒れ、台風のようで「春のあらし」でした。河川の氾濫にならなくてよかったです。我が家からも引地川...
-
[ 社会問題 ]
断ることから減らせる!
湘南のなぎさを守る市民の会の学習会が行われ、「海を救え!」海洋プラスチック問題がきっか...
-
[ 社会問題 ]
保育園の子どもたちが元気に楽しく安全に過ごせるよ...
ライフタウンの県道に面したケヤキです。その美しい樹形と新緑のみどりが眩しい5月となっています...
-
[ 社会問題 ]
憲法改悪を許さない!国会発議をやめさせよう5・3...
日本国憲法は、2019年5月3日で施行72周年です。憲法改悪阻止神奈川連絡会議の主催で開...
-
[ 社会問題 ]
新元号に沸き立つ中で大切なこと
栃木の庭のライラック 薄紫のやさしい色とほのかな香りが素敵です。 天皇の代替わりにこんなに大...