活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
尊厳を守る政治へ すべての有権者に届ける政策の大切さ
畑野君枝比例候補と、藤沢駅で街頭宣伝をしました。 今日は初めて養成講座で学んだ手話で自己紹介をし...
-
[ 活動日誌 ]
選挙事務所びらき 寄せられた声を政策にして進めます
選挙事務所びらきに皆さんが集まってくださり、リレートークで要望や期待の声をいただきました。国会...
-
[ 活動日誌 ]
自民党政治への怒りが溢れています
辻堂駅で政策宣伝。日曜日の午後は、電車が着くたびに改札から出てくる多くの人たちで賑わう駅です...
-
[ 活動日誌 ]
市民の願い実現へ座間市政を動かす共産党3名の当選へ
座間市会議員選挙は、22日が投票日です。守屋市議・星野市議、そして新人の田中すみ子候補。この選挙...
-
[ 活動日誌 ]
地域防災訓練
毎年9月に湘南台小で開催されている湘南台地区総合防災訓練。熱中症警戒アラートが発令されている中...
-
[ 活動日誌 ]
おかしいことに気づき、声をあげ変えてきた女性たち...
党ジェンダー平等委員会事務局長、前女性のひろば編集長、藤田文さんによる「日本を変えるチャンス、...
-
[ 活動日誌 ]
米不足の解消は政府の責任で 今の保険証はそのまま...
藤沢駅で、加藤あやの藤沢市議、後援会の皆さんと宣伝。 「お米がお店にない買えない、なんとかしてほ...
-
[ 活動日誌 ]
「全県地方議員夏季研修会」 能登半島地震の現場か...
毎年開催している神奈川県地方議員夏季研修会。今年は藤野保史衆議院議員による「能登半島地震 被災...
-
[ 活動日誌 ]
20年目のふじさわ・不戦のちかい 平和行動
終戦記念日。辻堂駅北口デッキで、ふじさわ・不戦のちかい 平和行動が今年で20年目を迎え、市民...
-
[ 活動日誌 ]
共産党県議団の神奈川県予算・施策要望書の検討
共産党県議団の2025年度神奈川県予算・施策要望書提出にあたって、県議団と元・前県議がそれぞれ分担...