活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
一時的な滞在場所ですが、その後のくらしの保障や住...
インターネットカフェなどが休業になり、寝泊まりをしていた方たちの居場所がなくなりました。神奈...
-
[ 活動日誌 ]
学童保育(放課後児童クラブ)の現状と要望
神奈川県内の学童クラブについて連絡協議会の方々に現状や要望などをお聞きしました。突然の学校の一斉休校により、開所を求められし...
-
[ 活動日誌 ]
環境科学センターの視察
平塚にある県立環境科学センターを県議団、平塚市議団と視察しました。主な業務は環境監視(大気...
-
[ 活動日誌 ]
復旧に向けて
台風19号により運休となっている箱根登山鉄道、蛇骨橋の上部の登山線復旧工事の現場です。巨大な...
-
[ 活動日誌 ]
3月の雪
午前中からお昼頃まで雪が降り続き、冬の寒さに戻りました。ベランダから白く屋根に積もった家々の...
-
[ 活動日誌 ]
江の島海岸観察会
エコストアパパラギの武本さん主催の「海を救え!プロジェクト イベント」江の島海岸観察会に参加...
-
[ 活動日誌 ]
何が必要かではなく、これができるという提案を望む
今、箱根は大涌谷の噴火、大雨をもたらした台風による影響、箱根登山線の運休、そして新型コロナウ...
-
[ 活動日誌 ]
学校が学校でなくなっている
畑野衆議院議員、石田県議、上野県議と、新型コロナウイルスによる一律の休校後、県立養護学校でスク...
-
[ 活動日誌 ]
学童クラブで状況を聞きました
味村市議と小学校一斉休校後の学童クラブの様子を聞きに行ってきました。朝から雨の一日で、子ども...
-
[ 活動日誌 ]
六会中学校 新体育館
ようやく完成した六会中の新体育館。六会中に通わせた子どもの保護者としては、広々とした屋内運動場...