-
[ 社会問題 ]
医療機関の窓口業務6割が負担を感じる マイナ保険...
-
[ 花日記 ]
3年咲き続けるシクラメン
-
[ 活動日誌 ]
藤沢母親大会
花日記
-
[ 花日記 ]
金木犀の香りが・・・
歩いていると甘い香りが・・ キンモクセイだ!と何処に木があるの?と探してしまいますね。 小さなオ...
-
[ 花日記 ]
夏から秋へ
ベランダでプルメリアとブーゲンビリアが咲きました。まだ夏まっさかりの花たちですが、 すでに空...
-
[ 花日記 ]
タマアジサイ、滝、亀の夏休み
娘たち、孫たちと湯河原と箱根に出かけてきました。箱根では咲きだしたタマアジサイに出会え、...
-
[ 花日記 ]
百日紅(さるすべり)咲いていますか?
猛暑が続きますね。さるすべりの花の白が眩しい夏になりました。花言葉は「雄弁」や「饒舌」。花期の...
-
[ 花日記 ]
新たなスタートへ
(スカシユリ イエローダイヤモンド 鮮やかな黄色がいいですね) 手違いで行方不明になっていたブ...
-
[ 花日記 ]
小田原フラワーガーデン
小田原フラーガーデンは、春のローズフェスタを6月4日まで開催しています。春のバラは花の数が多く...
-
[ 花日記 ]
ソラマメとムラサキツユクサ
後援会員のお庭の畑のソラマメです。空に向かって豆のさやがつくことから「空豆」!太陽の光とあた...
-
[ 花日記 ]
ムスカリ
ムスカリは、その姿から別名ブドウヒヤシンスとも言われます。 草むらの中でひときわ青い花が映えます...
-
[ 花日記 ]
引地川 満開の桜と花桃
引地川の桜が満開(写真は円行公園横です)遊歩道を多くの方が散策していました。 白とピンクの花桃...
-
[ 花日記 ]
ラナンキュラス
バラのように色鮮やかな花びらを幾重にも重ねて咲くラナンキュラス。花言葉は「とても魅力的や華やか...