-
[ 国政 ]
企業団体献金と政党助成金をなくすことが身を切る改革
-
[ 国政 ]
コスモス
-
[ 国政 ]
10月からの値上げ、物価高騰はもう絶えられない
活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
議会の準備
31日に議運が行われ、9月7日から県議会第3回定例会が始まります。数日前から県庁控室で準備をしています。それぞれ担当職員の方々...
-
[ 活動日誌 ]教育予算を増やし、正規教員増、保護者負担軽減、教...
ふじさわ教育署名スタート集会が行われました。「今、学校はどうなっているの?」小学校の20代...
-
[ 活動日誌 ]「加藤に何でも聞いてみよう」で励まされ楽しいひと時
24日、女性の会の皆さんが「加藤に何でも聞いてみよう」とミニコンサート、みんなでうたいましょ...
-
[ 活動日誌 ]平和展
藤沢市私立幼稚園大会に参加させていただいた後、藤沢駅北口地下通路の平和展を見てきました。2...
-
[ 活動日誌 ]秋は近くまで
大鋸の水辺のススキの穂も長後の実ったブドウも秋のおとづれを告げるものですね。数日前からひん...
-
[ 活動日誌 ]
知事に提出する予算要望書を集中して議論
来年度予算にむけて知事に提出する予算要望書を作成するため、今年も共産党県議団は要望内容について2泊3日の予算要望合宿に取り組み...
-
[ 活動日誌 ]台風12号の高波、小田原漁港の建設中(交流促進施設...
共産党小田原市議の関野議員、吉田議員、浅賀候補、しいば候補、沼上地区委員長と、台風12号に...
-
[ 活動日誌 ]
学習と要望
23日は、津久井やまゆり園追悼式が相模原グリーンホールで行われました。2年の月日がたっても、家族の方々の悲しみがいえることはな...
-
[ 活動日誌 ]市民病院再整備 竣工式
2012年から行われてきた藤沢市民再整備事業が2018年7月に終了し、開設当時330床から5...
-
[ 活動日誌 ]とうとうきてしまいました!
60歳の誕生日がきてしまいました。三女が作ってくれた写真たてです。 大先輩の皆さんからみれ...