-
[ 国政 ]
企業団体献金と政党助成金をなくすことが身を切る改革
-
[ 国政 ]
コスモス
-
[ 国政 ]
10月からの値上げ、物価高騰はもう絶えられない
活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
深刻な保育士不足。保育士資格者の7割は別の職へ!
介護と保育の運営に係わっている社会福祉法人さんのお話を、土屋議員とお聞きしました。保育士不足は深刻で、保育士試験に受かっても7...
-
[ 活動日誌 ]平和であってこそ!
午前中は、六会地区レクレーション大会に参加し、午後は「原子力空母いらない!10、14横須賀集会...
-
[ 活動日誌 ]ふじさわ子育て応援メッセ
<幼児教室 ひまわり園の純子先生と...
-
[ 活動日誌 ]藤沢市議会の傍聴に、磁器ループの貸出が行われてい...
藤沢市議会で傍聴者のために、「磁器ループ受信機」の貸出をしていると教えていただき、今日、市...
-
[ 活動日誌 ]台風が近づいています
藤沢市の大清水橋から、18時頃に移した境川の様子です。川の流れがいつもよりかなり速くなり、水...
-
[ 活動日誌 ]辻堂駅で沖縄と連帯宣伝
夕方、辻堂駅で市民の会の皆さんも参加してくださり、県議会報告、3000万人署名、教育署名、そ...
-
[ 活動日誌 ]もえるように赤い彼岸花
県立茅ヶ崎里山公園のせりざわ会場がメイン会場となり、小出川彼岸花まつりが開催されました。ちょ...
-
[ 活動日誌 ]憲法9条に自衛隊が書き込まれたらどうなるか、知ら...
夕方、藤沢のサンパレット広場で、3000万人署名を新婦人藤沢支部で行いました。署名してくださ...
-
[ 活動日誌 ]セーリングワールドカップ江の島大会 始まりました
セーリングワールドカップ 江の島大会が始まりました。8日のお昼に北緑地広場でウエルカムフェ...
-
[ 活動日誌 ]災害への備え
引地川、湘南台大橋付近の流れです。 9月1日防災の日。今日の湘南台地区総合防災訓練は、午前...