花日記
-
[ 花日記 ]
忘れな草
鮮やかなブルーの「忘れな草」小さな葉と花ですが、名称に魅かれる花ですね。毎年園芸店に並ぶと思...
-
[ 花日記 ]
しだれ桜
長後の支持者Hさんお庭のしだれ桜が見事です。以前、伺った時に桜が咲くころ是非見に来てとお誘いいた...
-
[ 花日記 ]
鳩も仲良くお花見かな?湘南台引地川沿いの桜が見頃...
湘南台、引地川沿いの桜が見事です。2羽の鳩も、満開の桜をお花見中かな? 皆さんも桜の花の下をお...
-
[ 花日記 ]
木蓮(モクレン)
白木蓮と紫木蓮です。紫木蓮は、花の内側が白で外側が紫です。木蓮は空に向かって咲くので青い空に映...
-
[ 花日記 ]
ウクライナカラーのパンジー ウクライナの平和を願...
ウクライナカラーのパンジーを見つけました。パンジーは、冬から春にかけて長い間、花が楽しめますね...
-
[ 花日記 ]
春を感じる河津桜が咲きだしました!
石川の一色川沿いの河津桜が咲きだしました。 この桜は、少し早い春を教えてくれているようですね。 ...
-
[ 花日記 ]
ウクライナにもたんぽぽは咲いているでしょうか。
藤が岡のおんべ公園で見つけたたんぽぽです。今日は春を感じる温かさでしたが、寒さの中で地面に近...
-
[ 花日記 ]
ノースポール
ノースポールは、マーガレットによく似ていますが、背が短く花壇などで見かける小ぶりの花です。葉は...
-
[ 花日記 ]
春を感じる寒紅梅 明日は立春です
甘い香りに誘われて円行公園に入ると寒紅梅が咲いていました! 冷たい風の中でも咲きだす姿は、日差し...
-
[ 花日記 ]
一度球根を植えると毎年、花を楽しめる水仙の魅力
一つの茎から花が連なって咲く、房咲きの水仙。花言葉は、「思い出」「記念」だそうです。花はうつむ...