活動日誌
-
[ 活動日誌 ]
政治や社会を一緒に変えよう!新成人の皆さんおめで...
藤沢市の成人式は市民会館で3部に分けて開催されました。新成人の皆さんはコロナ危機で、大学など...
-
[ 活動日誌 ]
いよいよ冬将軍の到来!厳しい寒さになっています
ハクモクレンの木です。花の蕾が白い綿毛におおわれて冷たい冬の風から守られ春を待っています。 今...
-
[ 活動日誌 ]
求められている学生支援プロジェクトと高齢者シルバ...
六会日大駅前で学生食料支援プロジェクトを行ないました。 一人暮らしの大学生が、「食料品助かり...
-
[ 活動日誌 ]
高齢者問題にどう取り組むか 補聴器補助・シルバ...
年金者組合藤沢支部主催の、学習会に参加しました。テーマは高齢者の方々にとって切実な要望である「...
-
[ 活動日誌 ]
今年のテーマは「それぞれのいっぽ」
藤沢子ども劇場49年度 文化まつりが開催されました。今年のテーマは「そえぞれのいっぽ」18のグル...
-
[ 活動日誌 ]
経団連の医療・介護制度に対する提言は、私たちの健...
赤旗新聞に掲載された経団連の提言に驚きました。なんと医療の受診に定額負担導入、75才以上の医療費...
-
[ 活動日誌 ]
デジタルの技術は、住民のために使われるべき 住民...
神奈川県自治体学校に参加。全大会の記念講演は、「国のデジタル化戦略と自治体の役割を考える」デジ...
-
[ 活動日誌 ]
ガードレールに落書きが!?
ガードレールにスプレーでペイントがされてしまいました。自治会の掲示板の下です。場所は円...
-
[ 活動日誌 ]
政権交代の選挙です!
藤沢駅南口で20名を超える支部・後援会の皆さんと街頭宣伝。 緊急事態宣言解除後の土曜日で、人通り...
-
[ 活動日誌 ]
みんなの地球をみんなで守ろう 世界気候アクション...
NPO法人気候危機対策ネットワークのメンバーの呼びかけで、夕方の藤沢駅でのスタンディングに参加。 ...