記事一覧
-
[ 花日記 ]
ラナンキュラス
ラナンキュラスの花言葉は、「とても魅力的」「光輝」 色別の花言葉では黄色は「やさしい心遣い」...
-
[ 私の思い ]
学習した記憶の整理は、睡眠中に行なわれている
(わすれな草) 3月17日付の赤旗のサイエンスの記事に、眠っている間に脳と体は休まず色々な...
-
[ 社会問題 ]
3.13重税反対全国行動
(コンクリートの隙間のタンポポ) 3月13日は全国で消費税減税、納税者の権利守れ、インボイス廃止、...
-
[ 社会問題 ]
国際女性デー 世界中の女性たちと力をあわせ行動し...
3月8日は国際女性デーです。女性の権利を勝ち取るために行動してきた女性たちの努力があったのです。...
-
[ 私の思い ]
桜とそしてお別れ
2月の最後の週から3月にかけて1週間があっという間にすぎました。早咲きの桜の開花、雛祭り、そして...
-
[ 社会問題 ]
政治資金パーティー裏金事件 責任逃れせず真実を誠...
小松菜の根を鉢に埋めたらこんなに育ちました。 政治倫理審査会をラジオで聞きました。政治資金パーテ...
-
[ 県政 ]
神奈川県予算案に盛り込まれた県民要望
(椿の花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」です) 共産党県議団が県議会で繰り返し要望してきた県民の...
-
[ 花日記 ]
河津桜が満開に
引地川沿いの河津桜が満開になりました。 濃いピンク色の花が房になり咲いているので見事です。青い...
-
[ 社会問題 ]
個人の損失リスクもある 少額投資非課税制度
2/22付赤旗しんぶん 資産運用国の終着点の記事 安全な預貯金として蓄えられたいる国民の金融資産を...
-
[ ほのぼの ]
長久保公園
長久保公園プロムナード ] 藤沢市の長久保公園です。2023年から生物多様性センターの機能が加わり...