記事一覧
-
[ 国政 ]
税務署が認めない会計処理 それって脱税?
確定申告の時期になりました。私たちは医療費の領収書を揃えて提出します。ところが、自民党の議員た...
-
[ 花日記 ]
思いを託して
河津桜咲き始めました。カンヒザクラとオオシマザクラをかけあわせて河津桜ができたそうです。 濃いピ...
-
[ 社会問題 ]
在宅生活を支える訪問介護 介護報酬の引下げで深刻...
介護報酬の2024年度の改定で示された訪問介護への基本報酬の引下げは、訪問介護を担っている事業所を...
-
[ 環境 ]
雪の影響
皆さんの地域では、雪はどうでしたか?藤沢は、昼過ぎから夜にかけて降り4~5センチ積もりました。...
-
[ ほのぼの ]
よつぼしイチゴ
3年前にホームセンターで買ったよつぼしイチゴの苗です。 今年も、日に日にイチゴが赤く色づきはじ...
-
[ 教育 ]
学ぶ権利を保障する 就学援助制度を利用しましょう
(就学援助2023年度支給内容と金額) 文部科学省2021年「子どもの学習調査によると公立小学校で年間35...
-
[ 国政 ]
完全復旧に半年以上。水位が上昇していたのに報告な...
志賀原発は活断層の危険について当初から問題があったとされています。 今回の元旦の地震による影響に...
-
[ 花日記 ]
葉牡丹
葉牡丹の花言葉は「祝福」「愛を包む」「慈愛」だそうです。 どの花言葉も紅白で縁起がいいと言われお...
-
[ 社会問題 ]
災害後、仮設住宅やがれき等の置き場が必要に
空き地に咲いていた白い冬バラ 能登地震の被災者の方々の困難さが日々増して伝わってきます。避難所や...
-
[ 食べ物で笑顔 ]
ごぼうとブロッコリーのポタージュ・とん平焼き
産直でごぼうとブロッコリーがきたので、玉ねぎ、バター、小麦粉、牛乳を炒めてポタージュを作ってみ...