記事一覧
-
[ 社会問題 ]
女性相談会
「女性による女性のための相談会」かながわ実行委員会により大和市で行なわれました。生活の不...
-
[ 教育 ]
子どもが通いたくなる学校へ 日本共産党の「不登校...
「学校楽しくない、嫌い、行きたくない」という子どもが増え、10年間で3倍と急激に増加し、小・中で35...
-
[ 活動日誌 ]
かながわピースフェア 大和平和まつり 「戦後80年...
大和駅東口プロムナードで毎年行なわれているかながわピースフェアが開催されました。 平和行進、ステ...
-
[ 平和 ]
核兵器廃絶を求める平和行進 藤沢
平和行進のスタート前に、藤沢市役所で藤沢原爆被災者の方、市長・議長のあいさつ、通し行進者紹介の...
-
[ 花日記 ]
県立大船フラワーセンター
バラ園は見事なバラの花たちの共演です シャクヤク園も見頃になっています。 ルピナス 珍しい...
-
[ 未分類 ]
5・3憲法記念日 県民のつどい
横浜で開催された神奈川憲法会議 5・3県民のつどいに参加しました。 集会で挨拶するあさか由香さん...
-
[ 活動日誌 ]
メーデーin湘南
(藤沢・茅ヶ崎・寒川・大和の議員の連帯挨拶) 第96回湘南地域メーデーが開催されました。 最低賃...
-
[ 花日記 ]
牡丹
豪華な牡丹の大輪は見事で存在感がありますね。白・ピンク・紅・紫などさまざまな色がありますね。レ...
-
[ 活動日誌 ]
能登半島地震の支援へ
(家が潰れ、瓦屋根が残つたままでした) (海岸は隆起した岩場や砂浜が広がっていました) 能登半島...
-
[ 花日記 ]
横浜公園チューリップ
横浜公園のチューリップが見事に咲き揃っていました。色とりどりで種類も多く競い合うように咲き、...