- 
		NEW![ 社会問題 ]
		
		
				
		
							子どもの安全と命を守る保育を 保育学習会					
		 - 
		[ ほのぼの ]
		
		
				
		
							実りの秋					
		 - 
		[ 国政 ]
		
		
				
		
							企業団体献金と政党助成金をなくすことが身を切る改革					
		 
活動日誌
- 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]明日から9月
今日は、部屋の温度が24°、涼しくて過ごしやすいです。早いもので明日から9月。今年も残り4か月...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]議会の準備へ
9月8日から県議会が始まります。今日は、藤沢駅で朝宣伝。夏休みが終わり通学する高校生の姿が多く見...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]生活保護を考える 「貧困対策はどこに向かうのか」...
生活保護問題対策全国会議と全国公的扶助研究会が共催する「貧困対策はどこに向かうのか 長野で生活...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]綾瀬市の水害現地調査と江の島セーリング競技視察。
蓼川の新幹線ガード下、トンネル内を水が流れるようになっていますが、ほんのわずかの範囲です。 ...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]議会報告会とつどい
今日はミナパークで、市議団と一緒に議会報告会&つどいを開催し、90名をこえる皆さんが参加し...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]カブトムシ
朝、玄関ドア前のオリズルランに、水をやろうとすると立派なカブトムシの姿が!思わず写してみました...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]点状ブロック
県庁の新庁舎の出入り口です。1階のフロア内は点状ブロックがありますが、外にでると急になく...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]ふじさわ・不戦の誓い 平和行動
平和行動の前に共産党議員団で終戦記念日宣伝を後援会の皆さんと行いました。 戦争する国...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]湘南地区 党創立95周年記講演会
党創立95周年記念講演会が、開催されました。 沼上地区委員長の挨拶で始まり、畑野君枝衆議院議...
 - 
		
				
		
		
		
				
		[ 活動日誌 ]ヒバクシャ国際署名に取り組みました
原水爆禁止世界大会が長崎で7日まで開催されています。連帯して今日は藤沢駅、湘南台駅、江の島...