記事一覧
-
[ 国政 ]
国民の主食を守る政治の役割
食料管理制度、国民の主食である米を政府が責任を持って管理する制度。1942年に生産者が、米作りを安...
-
[ 花日記 ]
胡蝶蘭 シクラメン モンステラ
藤沢市役所に毎年展示される胡蝶蘭とシクラメン。今年も華やかです。 このモンステラは、左側はベラ...
-
[ 平和 ]
核兵器と人類は共存できない 世界中から核兵器をな...
藤沢市役所ロビーの胡蝶蘭とシクラメンの展示 12月10日、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞...
-
[ 活動日誌 ]
ふじさわ不戦のちかい平和行動 子どもたちに「戦争を...
12月8日、ふじさわ不戦のちかい平和行動が辻堂で行なわれました。平和を願う市民と超党派の議員で行な...
-
[ お知らせ ]
今、持っている健康保険証は、そのまま使えます。マ...
ベランダから移した朝日です。 2日から健康保険証の新規発行はなくなりましたが、資格確認書という健...
-
[ 活動日誌 ]
当事者と共にくらしをつくり人権を守ること
「どんな障がいがあっても安心して豊かに暮らせる地域を目指して」第6回の集い ~神奈川県「県立障害...
-
[ 花日記 ]
ざる菊
今年も善行のざる菊が見事です。大きく丸く育てるコツがあるのでしょうか?いつも感心しますね。 私...
-
[ 活動日誌 ]
神奈川自治体学校
神奈川県自治体学校実行委員会主催の「神奈川自治体学校」に参加しました。 記念講演は、「海から見え...
-
[ ほのぼの ]
急に冷えて冬になりました
急に気温が下がり、一気に冬になりました。今日は北風も吹き冷たさを実感しました。 青森や岐阜でも...
-
[ 活動日誌 ]
BRAぶらしんのみ祭りの一日
千葉県の多古町では、農家の自家用野菜をしんのみ畑と呼んでいたそうです。 しんのみとは「味噌汁に...