記事一覧
-
[ ほのぼの ]
朝夕の涼しさにほっとしますね 少しづつ秋を感じて
(酔芙蓉)午前中は白色のスイフヨウ。午後からピンク色になりその後濃いピンクになりつぼむ...
-
[ 社会問題 ]
高齢者安全運転支援装置補助
高齢者の運転操作の誤りによる交通事故が増えています。そんな中で、安全運転支援装置の補助をおこなう自治体が増えてきています。 神...
-
[ 花日記 ]
プルメリア
3年前に下田でプルメリアの鉢植えを買いました。今年も甘い香りと白と黄色の花びらでベランダを豪華...
-
[ 社会問題 ]
神奈川県後期高齢者広域連合議会 現行の保健証とマ...
8月23日、「令和6年 神奈川県後期高齢者医療広域連合議会第2回定例会」がありました。連合議会議...
-
[ 活動日誌 ]
「全県地方議員夏季研修会」 能登半島地震の現場か...
毎年開催している神奈川県地方議員夏季研修会。今年は藤野保史衆議院議員による「能登半島地震 被災...
-
[ お知らせ ]
資格確認書は形も記載方法も現行保険証と変わりません
婦団連作成のシールです マイナ保険証を作らなくても、資格確認書で医療は受けられます。現行の保険証...
-
[ 活動日誌 ]
20年目のふじさわ・不戦のちかい 平和行動
終戦記念日。辻堂駅北口デッキで、ふじさわ・不戦のちかい 平和行動が今年で20年目を迎え、市民...
-
[ 国政 ]
身を引くことで自民党が変わる道? 真のドリームチ...
ペパーミント 岸田首相が次の総裁選に出馬しないと発表しました。「私が身を引くことが自民党が変わる...
-
[ 活動日誌 ]
共産党県議団の神奈川県予算・施策要望書の検討
共産党県議団の2025年度神奈川県予算・施策要望書提出にあたって、県議団と元・前県議がそれぞれ分担...
-
[ 国政 ]
後期高齢者広域連合議会 共産党の質問・意見の時間...
23日、神奈川県後期高齢者広域連合議会がおこなわれます。 保険証廃止、高額な保険料、医療費の負担増...