写真はFプレイスの通りです。自転車専用レーンの表示です。この表示の効果はどうなのでしょうか?
レーンの表示があっても車道の幅が広くなったわけではありません。自転車が走りますから車は入らないよう注意しましょう。そして通行帯は駐車できません。さらに矢印に沿って車道の左側を通行してください。逆には走れません。青い矢羽根は、交差点や右折レーンの設置を知らせています。自転車との十分な間隔を取る安全な運転が求められています。
市内で歩道を歩いている人の脇を自転車が勢いよく抜けていくことがたびたびあります。車道は車との接触が怖くて自転車では、とても走れないという声もあります。子どもと高齢者は歩道を通行することができます。でも車両である自転車は、ひとたび人とぶつかると重大な事故になります。歩行者を思いやる通行が必要だと思います。
また車との接触事故の危険もあります。歩行者も自転車も、車も安全に通行できるようにすることが必要です。自転車道の通行方法を守り、ドライバーは自転車が通ることを意識し、安全な運転を!