活動日誌

総額16.4億円ストリートスポーツパーク整備に町の予算5億円、それよりも福祉やくらしの予算を優先に

2025年6月2日

IMG_3569

圏央道の向こう側に相模川

IMG_3567

白いフェンスの左側は目久尻川

IMG_3572

寒川町一之宮5丁目地内 相模川及目久尻川沿いに、計画されている「仮称寒川町ストリートスポーツパーク」の予定地を山田町議、青木町議と現地調査しました。計画では令和9年共用開始予定となっています。

雨と強風の中でしたが、目久尻川と相模川の間の圏央道から相模川側沿い広がる草地が予定地でしたが、この場所が予定地?と疑問を感じる場所でした。

スケートボード ストリートスポーツ競技スペース(屋外と屋内)・BMXフラットランド競技スペース(屋内)・売店(スポーツ関連用品自転車関連用品)の機能の配置を検討。町の負担は5億円です。寒川町の関係人口(選手や関係者)の獲得?に疑問しか感じません。

基本構想や計画に、町民からのパブコメなどでは、反対や疑問、中止の声が多く寄せられています。

町民要望には町の予算がないと背を向けて、スポーツパークには5億円は優先度が間違っているの意見は当然です。

またこの計画を多くの町民が知らない状況です。2回の説明会とパブコメだけでは不十分です。町民の納得と合意がないまま進めないでほしい。一緒に声をあげましょう。